ディープリンク 無断リンク再燃
リンク先はトップページでなければならない? ZDNN
で、こういうことがあったらしい。
産経新聞社 デジタルメディア局電子営業部企画担当次長からの「無断リンクやめろ」警告メール
もうそろそろ、WWW上での無断リンクは自由、ただし相手と仲良くしたいという場合は多少は尊重する、しかし無断リンク禁止という掲示をすること自体はナンセンスという評価、というあたりがコンセンサスになってきたと思うんだけど、(閲覧対象を制限したいのならBasic認証をかけるか、そもそもアップしないというのが筋で、技術力の問題はあるからたしょうはわりびいても、閲覧可能なサーバーにおいてあるものを禁止するのはおかしいのはあたりまえである)
じゃあ、なぜこういう論争が企業側からいまさらまた出てきたのか、と、いうと、無断リンク一般ではなく、ディープリンクという概念ができて、つまりトップ以外へのリンクだけど、これは著作権違反だという見解が一部で主張されだしたからだ。もっともこの主張はぼくはナンセンスだと思うけど、いちおうそういう言い分としては、全体のサイト構成でひとつの著作なので、それを分断したり再構成したり部分的に引用したりするのは、著作を意図どおりにうけとってもらう権利を侵害する、ということだ。
で、くりかえしこういうときいわねばならないのは、リンクは引用ではない、ということだ。引用については、たしかに、ディープ・リンク的な、本意をゆがめる引用を、もと記事にアクセスできない形で行ったら侵害といってもいいかもしれないが、元記事にアクセスできる、というか、だいいちリンクは引用とはまったく違う。そのことがどうしても理解されないらしい。
なお、Otuneさんのページからリンクされているページで、無断リンクされたくない人は話題にされたくないんだろうと書いていたけれど、まったく、自分の知らないところで話題にされたくない、などというのを権利主張としていうのは可成りばかげたことだ。
ジュネ系なんかで、対象読者を限定していて、外部からとやかくいわれたくない、無駄な摩擦を避けたいという事情のあるところはあって、それはわかるんだけれど、やぱりそれだったら、アクセス制限をかけるべきだと思う。そうでなければ、リスクを受容すべきだ。いくらでも、リンクを張られていないページにいく方法はあるのである。(検索エンジン、urlをいじったりディレクトリをさかのぼるなど)
ここもリンクしておく。
リンク禁止・無断リンク禁止はナンセンスですよ!
[GraphicWizardsLair] 産経新聞社 デジタルメディア局電子営業部企画担当次長からの「無断リンクやめろ」警告メール ↓ [StrangeIntimacy]ディープリンク 無断リンク再燃/クリップ アンド ...
Trackback by network styly * — 2003/03/13 @ 2003/03/13 05:07 JST
ということです
バナーでもつくろうかww
Comment by mpm — 2003/03/13 @ 2003/03/13 18:17 JST