tDiary
tDiary.netでrdfとトラックバックのプラグインがデフォルトでオンになるといいなあ。いや、オンじゃなくても、選べるようになってると、ということですね。
基本的にぼくがトラックバックに固執してるのって、それでいろいろおもしろそう、というのもあるけれども、基本的には、コミュニケーション機能は持つと広めたいものだからというのが大きい。
あなたが電話を村で自分だけしか持ってないとする。話し相手がいないと電話、意味ないじゃん。なのでひとにすすめる。以下同様。
という話。
もっとも、tDiaryがotuneさんのところのアレのような、ガワだけtDiaryのMTになることに意味があるかというと、そんなことはないだろう。(また多様なプラグインの存在そのものがそうさせないだろうし)そういうことを暗に考えるのも失礼だろうし、だから、完璧ではないトラックバックの仕様や、用法に、独自のニュアンスが、出てくるといいなあ、ともおもったりする。
こういう、インティメットでプライベートな、くつろいだ、断片的でない関係性というのを、より推していく、ということにやっぱりなるんだろうか、とちょっと思った。
あと、山田bbsとかでも話題になっていた段落アンカーの発明という用語についてのいろんな反応。
基本的には、ある程度メルクマールとして(それが妥当かどうかは議論があるにしても)そこでいわれているのは、段落アンカーがHTMLに仕様としてとりいれられたとか、日記でそれを使う人が出た、ということではなくて、「組織的に過去ログを、便利に、あとで、読者が、参照できるように、自動で整理することが、主流に、すくなくとも大きな傾向になりはじめた」ということをさしているのだと思います。
そしてこの変化は、ますますネットの外ではなく、ネットの中での出来事が、日記の話題になる、という趨勢と連動していた、といえるのではないでしょうか。
リンク志向というのも、べつにリンクは元からあるわけで、こういう事後的な過去ログのリンクによる参照志向、ということを意味しているわけです。
Comment by ただただし — 2003/04/23 @ 2003/04/23 22:07 JST