back_to_index

Drifting Antigone Frontline

はてなダイアリー - 高木浩光@茨城県つくば市 の日記

2003/05/07 06:46 JST

はてなダイアリー - 高木浩光@茨城県つくば市 の日記

ほかにもrubyのまつもとさんがtDiaryをはじめていたりする。実は、こういうことこそ、blog現象というべきなのではないだろうか。そう考えると、まずもってtDiaryが候補に上がるということは大きいような気がする。

また別の方面のはなしだけど、最近、ポータル的な、たとえばファンサイトなんかがどんどんxoops化している。こういうNuke系の誰にも騒がれない着実な浸透というのもひとつの大きな流れだと思う。

あとは山田BBSみたいな、スレッド式掲示板の動向だけど……そっちはよくしらない。ただ仮説としていえるのは、Nuke系のコミュニティが継続的な仕事や友誼のためにあるとしたら、むかしもいまも、掲示板とは出会いの場であり、ある種のマーケットプレースだということだ。だからこそそれは「祝祭的」(いわゆる祭り状態)な空間であり、匿名の空間なのではないだろうか。

ひとは市場空間で価値ある仕事をしはしないが、市場空間でしか、価値ある仕事をするための材料を獲得できない、そういう側面があることは事実である。

結局、どれほど部屋が高機能で、部屋から部屋へ直接どこでもドアでいけるとしても、それでも廊下や道路や広場は必要なのだ。トポロジー的にという言い方がいいかどうかはともかく、ある種のストリートとして掲示板が機能している面は見過ごせないのではないだろうか。、

さらにいいかえると、ねるとんには、ツーショットタイムだけでなく、フリータイムも必要だということかもしれない。

  1. ZDNN:ウェブログに見る日米個人サイトコミュニティ事情
    http://www.zdnet.co.jp/news/0305/07/cjad_horikoshi.html おそらく、以前splash!で連載されていた「ウェブログ事始め」という demi(Beltorchicca) さんのコラムの集約版だと思われます。ウェブログの話とい...

    Trackback by network styly * — 2003/05/08 @ 2003/05/08 06:38 JST