back_to_index

Drifting Antigone Frontline

2003/05/08 00:00 JST

スタージョンの法則

http://www.cypress.ne.jp/hp10203249/p/0305a.html#p030508a

http://hpcgi3.nifty.com/cyd/diary/diary.cgi?display&date=20030506

ぼくもこの発言が問題あるとは思えないんですが。

屑という語はスタージョンの法則の文脈で出てきてるんだし、こういう対象を限定しないで状態を批判してるんだから、それを罵倒と呼ぶのはどうかとおもう。ちょっと窮屈に過ぎるんじゃないか。

というか、やはり、人物を特定しない発言を、人物を特定して発した発言と同列に論じることはできないと思う。ぼくが仮に世の中馬鹿ばっかりだといったばあい、世の中のひとすべてを罵倒したことに形式的にはなるが、それであなたが、罵倒された、といってわたしを批判するのが正当かどうかというと、やはり無理があるところだろう。

というかやはり、これがスタージョンの法則という文脈で出てきていること、仮定法であることからして、クズだと称しているとはいいがたいでしょう。そもそもスタージョンの法則の文脈では、クズという語はものすごく外延が広くなる代わりに軽蔑的意味合いは著しく薄れる、そういう用法になるわけだし。

まあ、当事者同士で解決してるなら横合いからどうこう言うことではないんですが。

あと、やはりこれはスタージョンの法則を知ってたかどうかで受け取り方がかなり変わってくる話なのだろうと思った。先だってのSFクズ論争でも、クズという言葉にはみんなひっかかったりせずに、そのSFの凋落という現状分析の妥当性が争われたわけだから。

vermilion::picturesque 03:45

登録。アダルト画像の問題をどうしようか、まあ、具体的に書きたい人が出現したときに考えればいいんだろうけど、いちおう意見希望。

ラジヲマン 03:47

http://www.fukkan.com/vote.php3?no=9882

「X線ゴーグル!!」ラジヲマンのX線ゴーグルはどんな物でも透視することができるのだ!…(中略)…「原子力トーチ!」原子力トーチは核分裂を利用した強力なバーナーである!その一億度の炎はどんな物質も切断してしまうのだ!…(中略)…「うっ急に目眩と脱力感が……気をつけろ ソーラー仮面の罠だ!」 出典:あさりよしとお「ラジヲマン」

SF名文句・迷文句第37集

 「大丈夫、安全!」

 復刊しないかなあ。なお、SF名文句のページは本当に燃える名言ばかりですので、行きましょう。(強要)

http://www.blk.mmtr.or.jp/~nabesan/meimonku/monku.htm

そういえば、萌える? 03:55

が燃えるが語源だとすると、「伊東岳彦的能動」たる燃えるから、受動的な「受信」あるいは「触発」つまり反応としての萌えるへの転移はどこで起きたんだろう。ちなみに、宇宙英雄物語は燃えたなあ。「くう、燃える! わくわく」、にしてもあの話、最後は神林長平的な落ちになだれこんだから、そういう意味でもおいしい。

古典的惑星観(なんかほかの惑星でも空気とか生態系とかある)と涙滴型宇宙船(鉄と鋲で構成されていなければ「ならない」)こそがまさしく燃える男子の核心でしょう。あと、これの連合アメリカ王国の成立も燃えるんだよなあ。そういう意味ではスチームパンクは正統中の正統、「ダイヤモンド・エイジ」、読みましょう。

ちなみにこのような島本和彦、伊東岳彦、場合によっては安永航一郎(ちょっと違う)的な観念としての「燃える」というのは思い込み的なロマン主義的突っ走りをさすとみなしていいとおもう。例「これは燃えるシチュエーションだ!」

コメント機能 04:57

http://d.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/20030507#p1

はてなダイアリーへの要望。

私も、コメント機能オフでもリンク元が表示されるような改善を希望します。

具体的にレイアウトとしては、tDiaryの仕様が合理的かと思います。

同様に、トラックバックも、すくなくとも有無くらいは「つねに表示」をえらべるようにしてほしいです。

宇宙海賊ミト 05:44

http://www2s.biglobe.ne.jp/~MXTV/MITO.htm

十兵衛ちゃんも好きだったけれど(実験的過ぎたというところはあっても)、このアニメは欠かさず見ていた。やはり、日常の中に侵入する物語、これこそ燃えるものの最たるものではあるまいか。あと絵柄もよかったし、SF的なものとコミックなものとのバランスもよかったのだと思う。


Comments(in hatena)

DocSeri『を、ラヂオマン復刊リクエストがあったのですね。当然といえば当然か。▼そして当然の如く復刊不能。』
tu2『はじめまして。私もラジヲマン好きです。「推進力に原子力を使っているけど弾頭は通常のものだから核爆弾じゃない」というような理論に惚れていました。でも単行本化は無理でしょうね。こういうものこそ電子ブックで発行して欲しいものですが。』
jouno『そうですね、本にできないのなら電子書籍にしてもデメリットはなさそうなんですが。』