■ vermilion おしらせ
vermilion関連ドキュメントのためのwikiをつくりました。
http://jouno.s11.xrea.com/x/ykwk/wiki.cgi?FrontPage
それにともない、FAQとhistoryを削除予定にしました。
http://jouno.s11.xrea.com/x/ykwk/wiki.cgi?vermilion%3A%3Ahistory
http://jouno.s11.xrea.com/x/ykwk/wiki.cgi?vermilion%3A%3AFAQ
リンク追跡機能が必要なキーワード以外は、ドキュメントとして、wikiで誰でも編集できる形でつくっていくのがいいとおもいます。
それこそ、階層ごとのイメージテキストとか、ガイドラインとか、その他、vermilion関係で、リンク追跡を必要としないような企画をする場合、いたずらにキーワードを増やさないように、ドキュメントの場合はここをつかってください。
なお、すべての変更はまだ復帰可能ですので、コメントのあるかたはどうぞ。
なお、このwikiはあくまでもサブテキスト置き場という位置付けなので、公式報告の場所は変わらずvermilion::textです。
■ モブ 祭り
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030623203.html
2chの文化との近さと遠さとか考えると面白いかも。
ちなみに「してみると面白いかも」、っていうのは紋切り型だ。
■ iraqi war
http://www.asahi.com/international/update/0622/003.html
経由id:kosekiさん。
この記事の気持ち悪いところは、徹底的に、攻撃が誰によるものか、主語を文中から削除しているところだ。このうえなく気色悪いし、あたかもなにか非人称のゴーストが「攻撃」の主体ででもあるかのようだ。犯人が判明していないという理由付けは成り立たない。この記事での主語の欠如は、一箇所、犯人という語が使っている以外では徹底している。それに、普通は、すくなくとも、こういう場合、テロリストによる犯行と見られる、というような、正体に関する推測がかかれるものだろう。犯人の固有名詞がわかっていなくても普通名詞でなざすことまで妨げられるわけではない。なぜここまで名指すことを避けるのか。「攻撃」という言葉の選択もあいまいだし、記事での、イラク人の不満と「攻撃」との関連もきわめて不明瞭な示唆にとどまっている。
もちろん、民兵、ゲリラという言葉は使われている。ぼくが指摘したいのは、そうした語が奇妙なまでに主語の位置から遠ざけられ、不自然な構文になっているということである。
■ 選択について
http://amrita.s14.xrea.com/d/?date=20030618
http://sheepman.parfait.ne.jp/20030622.html#p07
http://www.alles.or.jp/~spiegel/200306.html#d20_t2
http://diary.lycos.co.jp/view.asp?QnDiaryId=47721&QnCommentid=2110946&QsSortOn=&QsSortType=
選択肢が奪われていると言うのと選択肢がありすぎると言うのはあるひとつの出来事の両面なんじゃないか。ひとがありあまる商品から選ぶとしても、その選ぶ欲望は商品によって喚起されたものに過ぎないから、あらかじめ商品化されている。そこではある貧困、去勢、可能性の範囲を制限された量的多様性(バリエーションの多様性/クリエーションの多様性 http://jouno.s11.xrea.com/x/blosxom.cgi/200306210043.writeback )があるにすぎない。
対抗軸なき管理と言うのは、「誘導と監視」なわけで、つまり「分子的なマスの流体力学的制御」みたいなもんではないだろうか。
選択の多寡が問題なのではなく、決定が選択肢からの選択として現れることが問題なのではないか。提供される選択肢のなかから選択する限り、選択肢がどれほど膨大であろうと(いや、膨大であればあるほど)、貧困な選択しか行われない。(選択肢を与えると言うことは、「選択する理由もあらかじめ提供すると言うことだ」)なぜなら、選択肢から選択する行為には本質的な意味で思考は欠如するからだ。
室内化と言うのは監視カメラがイギリスでおおはやりみたいな話で、ストリートというものを不可能にする試みなのではないか。廊下さえ不在にして、部屋から部屋へと生が完結する。
メモ
http://www.meijigakuin.ac.jp/~inaba/
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/omth2/
Comments(in hatena)
koseki『言われてみれば、主語が無い文章ですねー。変なの。いま米軍と戦っている人たちを、なんと呼べばいいか決めかねているようにも見えるんですが、もっと何か理由があるのでしょうか。』
jouno『ほかの記事も似た傾向があるみたいです。なんと呼べばいいかわからない、というか、攻撃主体がイラク市民だと言ってしまったら正義が崩壊するからということかもしれません。それ以前に、なにか、これらの攻撃が「自然現象」というか、神話的な「出来事それ自体」という印象を受けてしまいました。カフカ的だなあと。まあ、フロイトの不気味なものについての文章を読んでたりしたせいかもしれませんが。』